火曜日20時クラスがリニューアルします!/植田マミ | 恵比寿のヨガスタジオ「studio GOD -スタジオゴッド-」

火曜日20時クラスがリニューアルします!/植田マミ
- 恵比寿ヨガスタジオ studio GOD -

    恵比寿駅西口から徒歩5分、常温ヨガスタジオstudio GODインストラクターの植田マミです😊

    早速ですが本題です!私の担当クラス毎週火曜日20:00〜のクラスタイトルと内容を変更させていただくご報告です^^

     

    ◎クラスタイトル

    【心と土台(骨盤)を整えるヨガ瞑想】です。

     

    ◎クラス案内

    ヨガが初めての方から普段練習をしている方まで、その他のスポーツのパフォーマンスの向上を目指している方にも受けていただきたい丁寧な身体の使い方をお伝えしているクラスです。上半身と下半身を繋ぐ土台は骨盤です。

    骨盤、股関節周りが整うと身体全体が緩み、可動域を広げていくことでしなやかに動くことができます。

    また土台が整った身体で行う瞑想は心を緩ませ、集中力の向上やもやもやとした思考パターンの解放に繋がります。

    カフェにいくような感覚でお気軽にどうぞ

    動的なヨガと静的な瞑想の陰陽を一緒に楽しみましょう。

     

     

    ◎このクラスを作成した経緯

    骨盤は上半身と下半身を結ぶ人間の土台となる大事なポイントです。
    また骨盤と足を結ぶ股関節は身体の中で一番大きな関節となります。
    そこにフォーカスして滞りを解消し、緩めていくことで可動域が広がります。
    同時にその土台を整えていくことは身体全体が緩み、心にまでその緩みが広がります。形だけではなく、身体の使い方を丁寧にお伝えしたいと思っています。
    ヨガビギナーさんにも安心してご参加いただけます。

     

    また瞑想とタイトルに加えたのは私自身が瞑想の実践者であり、学びを続けていることから「大好きなstudioGODのクラスでアウトプットできたらそれは幸せなことだ!」

    と思ったからです。

    瞑想にはさまざまな種類があるので、私の実践しているものの中からその日の参加者さん、環境に合ったものを一緒に行いたいと思っています。

    ヨガニドラー、マインドフルネス瞑想、集中型の瞑想、ボディスキャン瞑想などなど。

    動的なヨガから静的な瞑想へ移行していく瞬間はサウナでいう「整う」感覚に近いとも言われていますね。

     

     

    ◎私が大好きなものを詰め込んだクラス

    ヨガに出会ってから8年間の時が経ち、その間に私の好きはどんどんと変わってきました。

    最初は動くことがストレスの解消だったはじまりですが、静けさや鎮まりの訪れがこんなに幸せなものだと知りました。

    その静けさを迎えるにあたり「骨盤、股関節」は私の中の大事なキーポイントとなり心と身体のデトックスに繋がるように丁寧にアプローチをする動的なヨガが大好きです。

    基礎を丁寧に行うことでアドバンスポーズにもチャレンジすることができ、そんな果敢な自分のマインドも大好きです。

    講師になる資格の中で出会った瞑想、練習するだけでなく学びを深めていきました。

    「こうでなければならない」「こうしなければならない」という型にハマりたがっていた自分がどんどんと解放されていき、瞑想自体もさまざまなものを生活に取り入れています。

    電車に乗っていても歩いていてもできる。

    別のお仕事をするときの集中力を高めたり、眠りの質をあげたりと得れるものもあるけれどそれを追い求めるのではなくただ瞑想の時間を「過ごす」ことの大切さを皆さんとシェアしていきます。

     

    火曜日の夜、椋の木の香りが漂い温かみのあるパワースポットスタジオ。

    GODでお会いしましょう🥰

     

    火曜日の夜は高橋エマ先生とのエマミデー♡

    大変愉快で明るい雰囲気なのです!

     

     

    毎週火曜日20:00

    心と土台(骨盤)を整えるヨガ瞑想クラス担当

    植田マミ https://www.instagram.com/nagomamiyoga/

     

植田 マミのレッスン一覧