腸活とは?!/村田知乎
- 恵比寿ヨガスタジオ studio GOD -

スタジオGOD恵比寿のヨガインストラクターの村田 知乎(
今日は腸活とは!?の内容でブログに書いてみようと思います。
私たちの腸内にはおよそ100兆個から1000兆の腸内細菌が生
なんと重さは約2キロ相当も!
腸内細菌は善玉菌と悪玉菌と日和見(ひよりみ)
善玉菌が優勢にはたらいていれば腸内環境は良好といえます。
腸内環境は、食事・睡眠・ストレス・
私は朝に1時間半ほどヨガ練習をしています。
こころと体に自然と向き合うので、その日の調子が手に取るようにわかります。
体が重かったりもう一踏ん張りの力が出ないこともあれば
動きが軽やかで活力に溢れて調子の良さをはっきり確認することもあります。
食と心身との関係性をしっかりと感じて、ヨガって面白くて深いと感じさせられる瞬間でもありました🧘🏼
昨年から積極的にはじめてみた腸活☺️✨
『善玉菌を増やしたい!』というのがテーマ
サプリでビフィズス菌などを直接補うのは簡単で即効性があると思
今回は食だけで腸を整えたいと考えて『糠漬け』や『塩麹・
ここ1年くらいお腹の調子はすこぶる良くなりましたよー💗
おすすめな塩麹のレシピをお伝えします🌿
塩麹レシピ
◯ 材料 ◯
米糀 100g
塩 35g
水 100ml(翌日は25ml程度いれます)
1.キレイな容器(熱湯で殺菌しています)
2.1に水を加え、更によく混ぜ合わせてから常温に置く
3.翌日に水25ml程度加えて、底から丁寧に混ぜ合わせる。
4.1日一回丁寧に混ぜ合わせる。あとは常温で置く(夏は10日
5.甘酒のようなあまい香りがしてくると
出来上がり。
冷蔵庫に保存して2ヶ月以内には使い切ります。
塩麹は塩味以外に、亜鉛や鉄などのミネラルやビタミンB群やE.
いろんなお料理に使ってます。
味に深みが出てとても美味しいし、調味料を多く入れなくても済むから楽ちんです!
写真はもう一つの発酵食品
糠漬け🌿
酪酸菌が入ってます♡!
善玉菌の中でも酪酸菌が入ってる食品は少なく貴重
酪酸のはたらきとして
悪玉菌の増殖の抑制や大腸のアレルギー源にもなる(
気になる方は簡単なので、
毎週土曜日
9:30-11:00 アシュタンガヨガビギナー
食生活の改善だけでなく、
ご一緒にヨガして汗かきましょう!
ぜひ恵比寿にあるスタジオGODにお立ち寄りください🌈✨
お待ちしております♪