ご予約はこちら

過去のブログ

カレーとヨガは最高の健康法/植田マミ
- 代々木上原ヨガスタジオ studio GOD -

公開日:2021.12.19|最終更新日:2021.12.19

恵比寿駅西口から徒歩5分、常温ヨガスタジオstudio GODインストラクターの植田マミです😊

 

突然ですが、みなさんはカレー好きですか?

私はカレーが大好きです!

その中でも南インド地方やスリランカのカレーが好きです。

この2つはとても近く似たようなカレーなのですが、油を使わずココナッツミルクをベースにカレーを作ります。ですから、日本カレーのように小麦粉を使ったり、北インドカレーのように牛乳や生クリーム、バターなどの油分を使ったりしないためヘルシーで、水気が多くシャバシャバとしています。

なので、ヨガの練習の後に食べてももたつくことなくスッキリとした感覚が保たれるのです。

 

 

◎カレーとヨガのつながり

発祥地がインドであることが一番大きな繋がりと言えるでしょう。

ヨガを練習している人の中でカレー好きを多く見つけるのもこのおかげかと思います。

インドでのスパイスの歴史は5000年以上前、インダス文明の時代まで遡ると言われています。ヨガの起源も4500年前にインダス文明に起源があるとされています。

インドカレーに使われているスパイスは、伝統医療のアーユルヴェーダで用いられるものが多く含まれます。アーユルヴェーダとヨガは古代の聖典「ヴェーダ聖典」に記されている神聖な宗教上の知識を意味します。アーユルヴェーダもヨガも長い時間をかけて伝承された生命の智慧で姉妹のようなものなのです。

ヨガ、カレー、スパイス、アーユルヴェーダはルーツからしてつながりがあるものなのです^^

 

◎カレーのスパイスで健康促進

インドのカレーは多種類のスパイスが使用されていて食べる栄養剤や漢方薬と言われることもあるのです。

ここでは私がカレーを食べるときによく口にするスパイスを何種か紹介します。

◆マスタードシード

南インドやスリランカの料理に欠かせないスパイス。
辛みが強く、カレーの辛み付けに用いる。

主な効能:食欲増進、消化促進、脂肪分解、胃もたれ解消、殺菌作用、血行促進など

 

◆レッドペッパー(赤唐辛子)

口の中が熱くなるような辛さが特徴
カレーに辛さと香りを付けるために用いる

主な効能:ビタミンCが豊富で、消化促進、食欲増進、新陳代謝活性化、血行促進、冷え性改善、脂肪燃焼など

 

◆クミン

最も歴史が古いエジプト原産のスパイス
独特の強い香りとわずかな辛みがある

主な効能:食欲増進、消化促進、胃痛や腹痛の緩和、関節痛や生理不順の緩和など

 

◆ターメリック(秋ウコン)

インド原産で、カレーを黄色く着色するために使われる
そのままでは土っぽい独特の香りと苦みがあるが、加熱した油に通すと甘い香りが広がる

主な効能:主成分はクルクミンで、肝機能向上を促進し、二日酔いの抑制効果、殺菌・抗菌効果や抗酸化作用、抗炎症作用など

 

◆フェンネル

独特の甘い芳香は魚の生臭さや脂っぽさを消す効果があり、魚との組み合わせに多く用いられる
カレー店にお口直しとして置かれていることがある

主な効能:消化促進、利尿作用、むくみ解消、口臭予防、眼精疲労回復など

 

◆カルダモン

さわやかな甘みのある香りで、噛むとピリッとした辛さとほろ苦い風味がある
少量で十分な香りづけとなる

主な効能:リラックス、疲労回復効果、整腸作用、消臭作用、呼吸器改善、発汗作用、脳の前頭葉の酸素消費量を上げることから集中力の向上など

 

◎カレーを食べていれば薬要らず?

私がカレーに目覚めたのはかれこれ5年ほど前。

歯列矯正を始めたことで、器具への着色を懸念して「カレーを食べない」生活を始めたことがきっかけでした。人間の心は面白いもので、抑制されることで今まで興味がなかったものにも興味を持つのですね。私の場合はその頃からヨガへの熱も上昇していたのでその影響もあると思います。

最初は北インドのカレーとナンが好きでしたが、食べた後の身体の調子の良さを実感してきてからはもっぱら南インドやスリランカカレー、アーユルヴェーダカレーなどのお店に通うようになりました。2020年の緊急事態宣言中にはおうちでルゥを使わないカレー作りにハマったこともありました。内臓や肌の調子が下降気味になった時に、カレーを食べにいって持ち直すことがよくあります()

生理前のP M Sで気が立っている時や、少しイライラしている時には香辛料は控えたほうがいいですから大好きな辛さは控えめにしますし、少し気分が落ちている時や冷えが気になるときは辛さを増します。胃もたれを感じる時には、肉や魚が入っていないベジミールスを選びますし、身体に熱量が足りないと感じる時には鶏肉や牛肉を選択します。

私は身体や心に処方するようにカレーを選んでいるのです。おかげさまで全然風邪を引きません^^

 

 

◎ヨガをしてからカレーを食べるのは最高の健康法

私はよくヨガの練習の後にカレーを食べに行きます。

ヨガもその日に合わせてどんなクラスに出るかを選択します。
テンションが上がりすぎていたらリラックスや瞑想のクラスに。
逆に元気がない時や運動不足を感じる時にはフローやパワーヨガのクラスに。

カレーもヨガも季節や自分の心身の状態に合わせて処方するように与えていくことで「ととのう」状態になっていくのですね。身体の内外からのアプローチを通して今よりよりよい自分を目指していきましょう☻

おすすめのカレー屋さん情報などがあればぜひお話ししましょう♩

 

◎クラス情報

土台(骨盤)と心を整えるヨガ瞑想

毎週火曜日20:00〜21:00

担当:植田マミ (Instagramnagomamiyoga

 

このクラスは自分の心身をお喋りするように

ニュートラルな骨盤(土台)と心に戻していく時間です。

ヨガが初めての方も安心してご参加いただけます♩