タイトル アシュタンガヨガを勉強するのにオススメの本3選/村田知乎 | 恵比寿のヨガスタジオ「studio GOD -スタジオゴッド-」

タイトル アシュタンガヨガを勉強するのにオススメの本3選/村田知乎
- 恵比寿ヨガスタジオ studio GOD -

    恵比寿にある スタジオGOD ヨガインストラクターの

    村田 知乎(ちこ)です!@yogini__chiko.24
     
    毎週土曜日朝の9:30-11:00
    アシュタンガヨガのビギナークラスを担当しております☺️
     
    アシュタンガヨガを自己練している
    またはシャラで練習している…などいろんな方がいらっしゃると思います。
     
    私は毎朝師匠の元で練習しています。
    一から丁寧にゆっくりと学んだことはなく
    どちらかと言うと師匠は『見て学べ、自分で勉強して深めてみること』という教えだと理解しています。
     
    アシュタンガヨガとは何か
    誰から伝わってきたものなのか
    どのくらい前のものなのか…
     
    知りたいことが溢れてきて
    私が手にとった本をご紹介させてください🙏☺️
     
     
    アシュタンガヨガの伝承者
    パタビ・ジョイス師著書の『ヨガマーラー』
     
    T・クリシュナマチャリアのもとでの25年間にわたる研究の成果や素晴らしい知識を世界中の生徒へと生涯をかけて伝えて下さいました
     
     
    グルジ(パタビ・ジョイス)からのメッセージは心に温かく広がります。ぜひ読んでみてください!
     
    ちなみにタイトルにある『マーラー』とは
    サンスクリット語で花冠の意味🌸
     
     
     
    インド総本山で指導されている
    Paramaguru R Sharath Jois師による教本
    『ASHTANGA YOGA ANUSTHANA』
     
    最近日本語版翻訳出版となり、より分かりやすくなりました✨
    アシュタンガ神戸の清水先生とTarik先生や携わってこられた方々に感謝しております。
     
    私はアーサナの取り方やカウントの勉強等、
    この教本を見て勉強していました。
     
    アシュタンガの8つの練習についても
    丁寧に書かれています。
     
    その中のひとつアーサナについては
    シャラート先生の写真付きでとっても嬉しい☺️
     
     
    初心者にも入りやすいと思います!
    こちらは本当にオススメです♪
     
     
    現在アメリカでアシュタンガヨガを指導されている
    エディ・スターン先生の著書
    『グルジ』〜弟子たちが語るアシュタンガ・ヨガの師、パタビジョイス〜
     
    辞書くらい分厚くて重くて驚く本です。
    今は亡きグルジの指導を受けて来られた世界中のOld Studentsが生前のグルジについて書いています。
     
    結構ぶっちゃけられていて
    たまに私も経験したことと
    かぶるところもあり面白い内容でした☺️
     
     
    私のアシュタンガクラスでは
    この書籍から学んだこと
    師匠から受け継いでいること
    私の日々の練習での気づきを
     
    シェアさせて頂いてます🧘🏼‍♀️
     
    お気軽に土曜日のクラスにスタジオGODにお立ち寄りください☺️
    お待ちしています♪

村田 知乎のレッスン一覧