背骨動きますか⁉︎②/酒井沙恵 | 恵比寿のヨガスタジオ「studio GOD -スタジオゴッド-」

背骨動きますか⁉︎②/酒井沙恵
- 恵比寿ヨガスタジオ studio GOD -

    こんにちは!

    ヨガホイールのクラスを担当している酒井沙恵です!

    (@saesakai_)

    ◎ヨガホイールとは

    アメリカNYにある

    後屈&逆転が特徴的なdharmayoga(ダーマヨガ)から

    誕生したヨガプロップスです!

    後屈苦手なヨギーが2014年に商品化しました。

    メインは、後屈のサポート!

    ヨガのアーサナにはもちろん

    幅広いジャンルで使っていただけるようにと、用途が様々、使い方は1000を超えると言われています!

    アーサナの補助、アドバンス

    コアトレ、筋トレ、リリースなど!

    基本のポーズはありますがアレンジ自在です∞

    <背骨動きますか!?②>

    今回は少し細かく

    背骨の動く方向や角度、姿勢について紹介です!

     

    背骨の動く方向

    動く方向は全部で6種類!

    ▶︎解剖学の呼び方

    屈曲・伸展/右側屈・左側屈/右回旋・左回旋

    ▶︎簡単にすると

    背中を丸くする・背中を反らせる

    右横に倒れる・左横に倒れる

    右に捻る・左に捻る

    解剖学の呼び方は一見難しく聞こえますが

    私は、勉強始めたら

    身体への理解が深く動きやすくなりました。

    専門用語かっこ良くない!?

    と楽しみながら、動きながら

    動きと方向を確認してみてくださいね!

     

     

     

    動く角度

    背骨は1つずつ積み木のように重なっていましたね!

    そして頚椎、胸椎、腰椎の動く角度が違います!

    この角度が、後屈して腰が痛い理由の1つです。

     

    積極的に動かしたいのは胸(胸椎)

    あまり動かしたくないのは、首と腰(頚椎と腰椎)

    なので、胸椎が動きにくい方は

    首や腰で頑張ろうとして結果痛めてしまう。

    胸椎の代わりに

    頚椎腰椎を動かしてカバーする

    【代償動作】をした結果です()

     

    出典:ヒューマンアナトミーアトラス

     

     

    目的にもよりますが

    腰って、胸より可動域(動く範囲)が狭いので

    意図なく無理矢理反ったり捻ったり

    あまりよろしくないのです

     

    ●姿勢改善!パターン3つ

    ①猫背

    背中全体的に丸く、骨盤後傾

    男性が多め

     

     

     

     

     

    ②反り腰

    腰が常に反り、骨盤前傾

    女性が多め

     

     

    ③スウェイバック

    胸椎が丸く、骨盤後傾

    下腹部が前にでてる

    高齢の方に多い

     

    主に3つの姿勢です。

    ですが、中には複合している方もいれば

    肩周り、頭の位置の状態などを考慮すると

    様々な姿勢タイプに分かれます。

    例えば、猫背+反り腰など!

    背骨の元々持っている、S字湾曲が崩れてしまう

    この積み重ねが身体の不調に…⚡️

     

    ●結局背骨の柔軟性って?

    背骨は、思っている以上に沢山の筋肉で動かしています。

    日常生活で、本来動かしたい箇所が

    バランス良く動いていなかったり

    身体の使い方が分からず無理に動いたり…。

    その負担が腰痛に繋がります。

    とは言いつつも…。

    座り仕事が多く、同じ姿勢を長時間とる現代!

    そういう身体になりやすいので

    皆さんのせいじゃない…!

    だからこそ、気付いたら

    身体を動かすことがとっても大切だなと✨

    背骨を柔軟に動かせることで

    肩甲骨の動きが良くなり、肩こりが軽くなったり

    必要な筋肉のスイッチが入り

    負担のない姿勢が分かるようになります

    最初は、出来なくても

    頭と身体を繋げよう。と丁寧に観察したり

    色々な刺激を入れてみてください!

     

    ●まとめ

    背骨について長々と語りましたが笑

    ヨガ、アーサナだけでなく

    日常動作、スポーツ、トレーニング

    全て共通している背骨。

    ホイールで胸が動く感覚を

    アーサナに活かしてみたり

    日々の姿勢、スポーツに活かしたり

    ホイールをホイールだけに終わらせず

    その感覚を色んなところで活かしてもらえたら

    嬉しいです

    大切な背骨。ホイールで柔かくしてあげませんか?

    後屈ポーズが心地良く深まるのはもちろん。

    姿勢改善、肩こり解消、呼吸がしやすくなり

    終わった後は、楽しさと共に

    なんだかスッキリ!"

    身体を良い方へ導き、心も良い方へと☺️

     

     

    ◎恵比寿駅西口徒歩5

    常温スタジオstudioGOD

    ◎(水)13:00〜(金)18:30〜

    ヨガホイールのクラス行っています!

     

    長々とお読みいただきありがとうございました

酒井 沙恵のレッスン一覧