アクロヨガの伝え方 バリに行ってきました。/アクロヨガMika | 恵比寿のヨガスタジオ「studio GOD -スタジオゴッド-」

アクロヨガの伝え方 バリに行ってきました。/アクロヨガMika
- 恵比寿ヨガスタジオ studio GOD -

    Hi everyone, how’s it going?

     

    恵比寿駅から徒歩5分!

    Studio GOD ヨガインストラクターのMikaです。

     

    去年の12月お休みを頂き、アクロヨガの正式指導者になるための

    トレーニング(アクロヨガインターナショナル)のアシスタント講師としてバリへ行ってきました。

     

    このトレーニングではアクロヨガの技術を学ぶのは勿論ですが、

    生徒さんにどのようにアクロヨガを「伝える」のかを学んでいきます。

     

     

    今回のブログでは、バリでのトレーニングを紹介しながら
    アクロヨガのクラスに興味があるけれど

     

    筋力に自信がないから自分には出来なさそう
    レベルが難しそうで自信がない
    一人で参加して他の方とうまく出来るか心配
    他の方に迷惑をかけてしまいそうで怖い

     

    んな心配をされている方へ、実際のクラス内容を知って

    クラス参加へ一歩踏み出せるきっかけになってもらえればと思います!

     

     

    studioGODの「アクロヨガオールレベルクラス」は90分(1時間半)構成です。

    1 初めの30分はウォームアップや基礎トレーニング
    まだ体が温まっていない段階で急に動くと怪我に繋がるのでまず最初はウォームアップ!

     


     

    ・一緒に行う、触れることでリラックスした状態に
    全身を動かすトレーニングをして筋肉を温めると同時に
    ペアストレッチやカウンターバランス(互いの体重を引き合ったりする動き)で
    他の参加者の方との緊張を解しお互いにリラックスした状態になっていきます。

    応用に必要な「基礎トレ」
    アクロヨガに必要な体の使い方を覚えるための基礎トレーニングをすることで、
    身体が覚え、その後に行う動きに慣れていきます。

    2 後半60分はアクロヨガの動き
    その日に行う動きをまずはデモンストレーションしてお見せしてから、
    一つ一つの動きを解説していきます。

    アクロヨガのポーズは「骨」で支える
    筋肉で踏ん張って頑張るイメージが強いですが、実際にポーズを保っている間は体の「骨」が支えてくれるので、筋肉はほぼ使っていません。

    例えば、床にまっすぐ立っていることを想像してみてください。ただ立っている時に踏ん張っている筋肉が辛い〜!という感覚はありますか?ありませんよね。

    ベース(床に背中をつけて寝ている人)の上にフライヤー(ベースの足に乗っている人)がいる最中はベースの股関節、膝、足首が真っ直ぐに立っている人時と同じ状況に真っ直ぐになっています。

    要は筋肉ではなくが支えてくれるので、あるべきところに位置していれば、とても軽く感じます!


    アクロヨガは「パワー力」でするものではなく、「頭」を使って行うもの
    ポーズが上手く取れない時は、何かが足りていません。
    ほとんどの場合は、

    ・ ベースとフライヤーが触れている「場所」
    ・ 動く「タイミング」がずれている。

    この二つが原因の場合が多いです。
    見よう見まねでポーズを取ろうとしても、難しいのはこのためです。

    「身体のどこ」を 「どの部分」に 「どのタイミングで」 「どうする」

    何度も何度も練習してできないポーズがあったとしても、
    適切なやり方を知って試してみれば、いとも簡単に出来ることがよくあります。

     

    アクロヨガのティーチャートレーニングでは、いかにこの大切な伝え方を「簡潔に」より「分かりやすく」伝えるかを学びます。

    ・練習を繰り返す
    適切なやり方を知っていたとしても、身体がその動き、タイミングを覚えるまでは
    繰り返し練習が必要です。誰もが柔軟性や骨格の違い、筋力の違いを持っています。

    一緒に練習するパートナー、スポッターといかに息を合わせて練習を重ねることで
    お互いのやり易さ、感覚がぴったり合う瞬間が来ると、最高!!!


    今回のバリでは新たに日本人1名を含めた40名の先生が誕生しました!その国籍は17以上です。その場にアシスタントとして貢献できたこと、再度大切なトレーニングを振り返り再認識することが出来る非常に大きな経験でした。

     

    より一層、今後のクラスでも分かりやすくて安全で、楽しいクラスを提供していきたいと思います!

     

    アクロヨガのクラスがおすすめな理由はこちらです

    ☑︎アクロヨガの動きを丁寧に学べる

    ☑︎身体の使い方・コントロールが上手くなる

    ☑︎ヨガやダンスにアクロヨガの学びを活かせる

    ☑︎知らない間に楽しみながら体幹トレーニングが出来る

     

    ぜひ土曜日のクラスにお越し下さいお待ちしています!

    I’m looking forward to seeing you soon at our studio!

     

    土曜日 14:30〜16:00

    アクロヨガオールレベル

    @mikayoga.acro

     

    2 アクロヨガクラス開催日

     

    昨年12月のクラス予約からシステムが変更されています。

    ご予約の際はこちらをご一読下さい。

    https://www.studio-god.com/blog/20922/

     

     

     

    Big love,

    アクロヨガMika

     

     

    写真:

    ©︎Wari Om

     

     

    Mika Instagram

    https://www.instagram.com/mikayoga.acro/

    HP

    https://www.mikayogaacro.com/

Mika Saitoのレッスン一覧