【お手軽マサラチャイの作り方】朝のチャイはじめました!/植田マミ | 恵比寿のヨガスタジオ「studio GOD -スタジオゴッド-」

【お手軽マサラチャイの作り方】朝のチャイはじめました!/植田マミ
- 恵比寿ヨガスタジオ studio GOD -

    恵比寿駅西口から徒歩5分、
    常温ヨガスタジオstudio GODインストラクターの植田マミです!
     

    先日の投稿では

    インドでの1ヶ月にわたるベジカレー生活

    その前の投稿では

    スパイスカレーについて

    をお伝えしています☺

    毎月スリランカカレー×ヨガのイベントを主催するなど・・・
    見ての通り、スパイスヲタクです。

    インドからたくさん仕入れたスパイスを使って
    冬の朝にぴったりな朝チャイを作るのがマイブームです♩

     

    今回のブログでは、

    ✔お手軽にスーパーで材料が買える
    ✔スパイシーでからだが温まる
    ✔冬にぴったりの心のソワソワまで落ち着ける

    チャイの作り方をお伝えします。

    早速どうぞ!


    ◎お手軽マサラチャイの作り方

    <用意するもの>

    ・水2カップ

    ★スパイス
    ・カルダモンホール4つ
    ・クローブホール7つ
    ・ブラックペッパーホール3つ
    ・シナモンパウダー 小さじ1
    ・ガラムマサラパウダー小さじ2
    ・リプトンティーパック2つ

    ・牛乳1カップ

    ・砂糖大さじ1

     

    <作り方>

    ①小さな雪平鍋に水を入れる

    ②アルミホイルにホールスパイス3種を包み、スプーンの裏で潰す

    ③①に②で潰したスパイスとパウダーを投入、中火で火をかける

    ④小さな泡が出てきたティーパック、お砂糖、牛乳を入れる

    ぷくぷくして煮詰まらないくらい(弱火で4分くらい)まで火をかける

     

    出来上がり◎

    簡単でしょう♩
    スパイスや砂糖の量はご自身でお好みに調整してね

     

    私はお砂糖をブラウンシュガーにして、自然の甘みにしています。

    朝の味覚は繊細なので、甘さは控えめにしてます。

     

    ◎冬の朝にチャイを飲むと身体がポカポカ

    私の朝のルーティンは、

    ・歯磨き→舌磨き
    ・鼻うがい
    ・ヨガの練習(朝にできる日はする)
    ・あったかい飲み物をのむ

    です。

    このあったかい飲み物をチャイにする日があります。
    スパイスは身体をあっためたり、心をリラックスさせてくれる効能があります。
    特に冬の時期は冷えるので、チャイを全身カイロ代わりに。

    また、牛乳は心を沈めてくれる効果があります。
    冬は忙しなくなりがちなので、1日のはじまりに安らぎをもたらせ、
    心の余裕を作りましょう♩




    ◎クラス情報

    ゆるゆるお話しながら、ヨーガを楽しみましょう♩

    土台(骨盤)と心を整えるヨガ瞑想
    毎週金曜日20:00〜21:00
    担当:植田マミ

植田 マミのレッスン一覧