癒しの月ヨガ®︎にクラス名が変わった理由とは・・・/高橋エマ | 恵比寿のヨガスタジオ「studio GOD -スタジオゴッド-」

癒しの月ヨガ®︎にクラス名が変わった理由とは・・・/高橋エマ
- 恵比寿ヨガスタジオ studio GOD -

    こんにちは!
    恵比寿の常温スタジオstudioGODで毎週火曜日18:15癒しの月ヨガ®︎を伝えている高橋エマです。

    これまで「癒しの月ヨガ×アロマ」というクラス名で開催していましたが、この度、癒しの月ヨガ®に変更致しました。

    \癒しの月ヨガ®︎商標を取得しました/

    癒しの月ヨガ®︎とは「癒し」×「月」×「ヨガ」の3つを軸に、それぞれの要素を融合させたオリジナルメソットです。

    動かないクラスだと想像される方が多いとききます。

    このブログでは、癒しの月ヨガ®︎が、動きを伴うヨガクラスであることを紹介します。


    癒しとは何だと思いますか?

    皆さんは、「癒し」ときいてどんな状態を想像されますか?

    静かに過ごしている時?

    安らぎを感じた時?

    赤ちゃんの笑顔や、動物の可愛らしさを見た時のような無条件の愛おしさを感じてる時

    自然の中で深呼吸をしている時?

    それぞれに癒しのイメージがあると思いますが、その癒しで得られる穏やかさは、人生に必要でしょうか?

    不必要でしょうか?

     

    \答えは必要です/

     

     


    なぜ癒しが必要なのか?

    「人生」とは生まれてから死ぬまでを表し、生きている間というのは、エンジンをかけアクセルを踏むことで前進する運転に例えることが出来ます。

     

    私たちは外からの情報を目や耳からキャッチし脳に伝え、脳はそれらの情報を整理しどう行動に移すかを決めてから、手足に司令を送っています。

     

    そうすることで、アクセルを踏んだりハンドルを切っているのです。

    これは運動の仕組みですが、それらの行動を実行するには、燃料となるガソリンが必要になります。

     


    ガソリンは終わりあるものです。補給せずにいればいずれ車は動かなくなります。

     

    現代に生きる私達は、多くの方がガソリンが切れかかっているのに補給せず、アクセルを踏み続けているような状態です。

    人生にも、エネルギーとなるガソリンが必要

    ガソリンが必要であることを知らなかったり、気づけないという人も多くいらっしゃいます。

    エンジンをかけてアクセルを踏むのと同じ動く力】は、「楽しい」、「運動」、「目標」、「仕事」、「義務」など、私たちの人生に活力と彩りを与えてくれます。

    動く太陽のエネルギーのように明るく輝きパワフルです。
    良くも悪くも心身が緊張します。(過剰になると、緊張状態が続き、イライラしたり、睡眠不足になることもあります。)

    ガソリンを入れるのと同じ補給する力】は、
    「休息」、「回復」、「睡眠」など、人生に安らぎと癒しを与えてくれます。

    補給する力月のエネルギーのように優しく照らし静かです。
    良くも悪くも心身がリラックスします。(過剰になると、ヤル気が出ない、常に眠い、鬱などの精神の病になることもあります)

    動く力と補給力は対極でありながら、どちらかが欠けても成立しません。

     

    人生も同じで、足りない方の力を高めてバランスをとることが、快適に生きるために必要なことなのです。

     

    癒しの月ヨガ®は、五感の反応を和らげることに特化した空間で、心身に《休息と回復》を与える究極のリラクゼーションでありながら、自力を高めるために(筋肉強化、柔軟性向上)、ポーズ練習や呼吸法など、ベーシックなヨガの練習も伴うクラスです。

    ヨガが初めての方や、運動不足でその足がかりとしてヨガを取り入れたい方、ベーシックなヨガの練習を行いたい方にも、おすすめのヨガクラスです。

     

    どんな人におすすめのクラスか?

    ①〜⑩で当てはまる項目はありますか?

    ①ストレスを感じている
    ②イライラ、不安の解消したい
    ③運動不足
    ④柔軟性向上
    ⑤睡眠の質を向上させたい
    ⑥癒されたい
     ヨガを基本から練習したい
    ⑧ヨガニドラーやリストラティブヨガが気になる
    ⑨月、星、宇宙に興味がある
    ⑩マントラに興味がある

    1つでも当てはまる方は、動く力補給の力のバランスを整えた方が良いサインです!

    人生には、苦悩が多いです。

    モヤモヤしている時でも、ヨガをしたあとはスッキリとしたり、落ち着いた心にたどり着くことが出来ます。

     

    ヨガもバランスよく練習を続けることで、心身が健康で活力に溢れた状態に戻り、心地よく生きることを叶えます。

     

    心身のバランスを整えに癒しの月ヨガ®を受講されてはいかがでしょうか?

     

    レッスンのご案内

    毎週火曜日18:15-19:30 
    恵比寿studioGOD

    癒しの月ヨガ®


    ◎ご予約はこちらから▶︎https://www.studio-god.com/instructor/14/
     初回体験2,200
    ドロップイン3,300

    ◎クラス内容
    月の満ち欠けのサイクルは29.5日です。
    日々変わるゆく月のエネルギーと、生活の様々な影響により《ゆらぐ》私達の心身とは深い関係があります。

    新月から満月までの期間を「アクティブ期」、満月から新月までの期間を「デトックス期」と呼びます。

    「アクティブ期」は月が満ちていくように様々な栄養を吸収していく姿勢でヨガと向き合い、「デトックス期」は月が欠けていくように老廃物を排出する姿勢で向き合います。

    月には「月星座」というものが存在し、月の満ち欠けの間、約2.5日ごとに次の星座へと移動します。

    月星座には人間の身体と「リンク」する箇所があり、リンクする箇所を手当てすると普段の何倍も回復すると言われています。

    「癒しの月ヨガ®」は月のサイクルを意識し、その日の「月星座」に合わせたヨガのポーズや呼吸法の練習、
    道具に身を委ねながらポーズを行い心身の力を抜く練習、
    最後にはには脳の疲労感を取り除く「おやすみ瞑想®︎ヨガニドラー」(寝ころがったシャバアーサナの状態で瞑想する)を行い、
    体と心を本来の姿(自然体)に戻し整える究極のリラクゼーションを体験していただきます。

    より深いリラックス効果を得られるように毎週テーマに合わせたアロマの香りをお楽しみいただけます。

    スタジオ内はプラネタリウム機を使用し、まるで星空の中にいるような環境です。


    information

    ◎ヨガニドラーがどんな瞑想なのか、少しだけ体験してみましょう。
    スタジオでは動画のフルバージョンを練習していただけます。
    https://youtu.be/vMswqRiuoz8

     
    ◎これまでの高橋エマおススメ記事
    月の満ち欠けに合わせた呼吸法を紹介
    ▶︎ https://www.studio-god.com/blog/21586/

    忙しい方必見!心の柔軟性を育むこととは?
    ▶︎https://www.studio-god.com/blog/18776/

    癒しを習慣化するメリットとは?? 癒しの月ヨガモニターキャンペーンレポート〜
    ▶︎https://www.studio-god.com/blog/17148/

    新月と満月の過ごし方とヨガポーズ紹介)
    ▶︎https://www.studio-god.com/blog/3450/

高橋エマのレッスン一覧