ヨガホイールの魅力〜映えるホイールポーズ〜/酒井沙恵 | 恵比寿のヨガスタジオ「studio GOD -スタジオゴッド-」

ヨガホイールの魅力〜映えるホイールポーズ〜/酒井沙恵
- 恵比寿ヨガスタジオ studio GOD -

    こんにちは!
     
    金曜日18:30~水曜日13:00〜
    ヨガホイールクラスを担当の酒井沙恵です。
     
     
     
    ◎ヨガホイールとは?
    後屈が苦手なヨギーが
    倉庫からホイールを見つけ改良し
    ヨガの後屈ポーズのサポートに使いはじめた
    ヨガのプロップス(道具)
     
    この経緯から、後屈が醍醐味ではありますが
    ポーズの補助、アドバンス
    コアトレーニング、ストレッチ、バランス強化など
    "NOT just for Yoga"と言われるほど
    使い方は、1000以上と言われています✨
     
     
    ヨガのプロップス(補助道具)には
    ベルト、ブロック、ボルスター
    色々なものがありますが
    ヨガホイールは2014年に誕生した比較的新しい道具です!
     
     
     
     
     

    ヨガホイールの隠れた魅力「映えるホイールヨガポーズ」

    近年のSNS時代、映えスポットや映え料理と
    火が止むことのない流行の"映え"
     
    ヨガのアーサナは
    バレエや新体操の様な形もありますが
    "お客様へ見ていただく""表現""芸術"では無いので
    映えることは本質ではありません。
     
     
    ヨガにはヨーガスートラという経典があるのですが
    その経典には
    "アーサナは快適で安全であるべきだよ"
    と書かれているほど!
     
     
     
    ・・・とは言っても!!
    誰だって、美しいものを見たら心が高鳴るように
    誰だって、美しく映えたい!気持ちはあるはず
     
     
     
    私自身、センスが無く
    映えるものでもおしゃれに撮れない
    なんとも残念な人間なのですが
     
    そんな映えない私でもできる
    【簡単!映えるホイールポーズ4選】ご紹介です!
     
     
     
    ●注意点
    簡単!映える!とは言っても
    基礎ができていないと、難しいポーズもありますし
    必ずしも、この練習でそのアーサナが出来るようになるわけではありません。
     
     
    目指すアーサナがあれば
    その為の練習も避けては通れない!
     
    ただ…
    その道のりが、"険しい""辛い"と感じてきたら
    たまにはね、寄り道しながら楽しく練習してみないかい!?と
    私の意見です。笑
     
     
    ということで
     
    "なんちゃって!〜風アーサナ"
    エンターテイメント要素が多めなホイールポーズです!
     
    成功体験、完成系の感覚、恐怖心の克服
    いつもと違う身体の感覚
    人それぞれ色んな感覚があると思います!
     
    チャレンジしたいけど勇気が…
    そんな時は、私がサポートさせていただくので
    レッスンの時は、ぜひ遠慮なく言ってくださいね!
     
    現段階でその方にとって難しい場合、練習法やコツもお伝えしてます!
     
     
     

    ●映えるホイールヨガポーズ

    ①エーカパーダバカーサナ
     
     
     
    ②エーカパーダカウンディーニャアーサナⅠ
     
     
     
    ③後屈-座位-
     
     
     
    ④後屈 足伸ばし
     
     
    出来る出来ない、成功も失敗もありません!
    なぜなら、ホイールヨガは全部映えてしまう
     
    と冗談はこの辺りで…笑
     
     
     

    ●ポーズで見えてくるものは?

    やってみてうまくいかないなぁと
    発見があったら、一旦戻ることも大切です
     
    始めること、進むこと、戻ること
    続けること、立ち止まること
    全部、勇気が必要ですね
     
    やってみたい、と思う気持ち
    やってみて、見えてきたものを大切に❣️
    ご自身にとって前向きな選択になりますように✨
     
     
    身体の感覚
    その瞬間に感じたこと
    ご自身の選択
    その全部を肯定して楽しんでいただけたら嬉しいです!
     
     
     
     
     

    ●最後に

    何度もしつこいですが
    アーサナは
    映え・お洒落・見た目が全てではないです。
    ※怪我をしないように、と見た目で確認しますが
     
     
    でも、その気持ちが芽生えたら
    否定せず肯定したっていいじゃない!
    というのが私の考えです
     
     
    せっかくヨガをしているのだもの!
    "楽しかった""整った""スッキリした"
    終わった後の気持ちにも、目を向けて
    今日はどんな気持ちだったかな?と
    自分自身に問いかけてみてくださいね♪
     
     
     
    伝統的なヨガも現代的なヨガもそれぞれ素敵です☺️
    それぞれを尊重しながら
    楽しく動いたり学んだり。
    ピラティスやトレーニングを入れてみたり
    心身を整えてみてください!
     
     
    studioGODは色んなレッスンがあります!
    興味があるもの
    ご自身にとって必要だと思うレッスンへ
    ぜひ参加してみてください!
     
     
    長々とお読みいただきありがとうございました。
     
    _______________________________
     
    ●ヨガホイールクラス
    (水)13:00〜(金)18:30〜
    酒井沙恵  IG:@saesakai_ 
     
     
     
    醍醐味の後屈から
    ホイールを使うストレッチ〜アドバンスポーズまで色々な使い方をお伝えしています。
     
    ▶︎丁寧に身体を動かすこと
    ▶︎呼吸と身体を合わせること
    ▶︎人それぞれを大切に
     
    ・エンターテイメントな使い方
    ・映える使い方
    ・効果的な使い方
     
    ぜひ一緒に楽しく動きましょう!
    待ちしています✨
     
     
    酒井沙恵

酒井 沙恵のレッスン一覧