ヨガの効果 / 宮城 由香 | 恵比寿のヨガスタジオ「studio GOD -スタジオゴッド-」

ヨガの効果 / 宮城 由香
- 恵比寿ヨガスタジオ studio GOD -

    こんにちは。
    studioGOD のディレクター・インストラクターの宮城由香です。

    studioGOD のインストラクターブログをご覧いただきありがとうございます(^-^)

     

    突然ですが…
    ヨガを始めて何か変化がありましたか??
    効果はありましたか?


    私はありました。
    数えだしたらキリがないほど。


    ヨガを始めるきっかけは様々。
    当時ダンサーだった私は身体のメンテナンスやパフォーマンスUPの為に始めました。

    もともとわりと身体は柔らかく、身長が高いからか(勝手にそんな理由をつけて…)自分の手足を瞬発的に体幹に引き寄せる力・身体を思うようにコントロールできるほどの体幹力はたいしてなかったと思います。

    ヨガに関して言えば、始めた当初はきっと柔軟性だけでアーサナ(ポーズ)を取っていたから、アーサナのキープが難しく強いところだけを動かしていた気がします。


    ヨガを始めて、ダンスも少し楽に踊れるというか身体のコントロールがしやすくなっていきました。

    怪我も少なくなり、パフォーマンスUPもしていった…
    思うように動けるようになり疲れにくいカラダになっていったと思います。


    でももっと変わったことがありました。
    私にとってヨガを続ける1番の大きな魅力はそこなのかなと思います。


    心身の強さ。


    今となっては良くみんなに筋肉筋肉言われます笑


    でも昔からこんなに筋肉がついてたわけではなくて…
    でも小さな頃から運動ばっかりしてきた私は人より筋肉がつきやすい。
    割と柔らかい身体にヨガによって筋力がつき体幹の力もついてきました。


    それでも触ってもらえばわかると思います笑
    カチカチではないのです。

    柔軟性はヨガを始める前よりも上がりました。
    それはちゃんと筋肉を使って伸ばすようになったから。

    今はアーサナとの向き合い方も変わり、ちゃんと身体を理解して動いていくこと。
    土台をしっかり作ってから全ての感覚が生まれること。
    そして自分と向き合うこと。

    強さの中にしなやかさがあること。


    それは身体だけではないのかなって。


    ダンサーだった昔はとにかく人と比べてばかり。
    あの人みたいになりたい…って感情はなく
    あの人よりうまく見られたい。
    自分の下手な部分は見せないように、触れないように…
    自信はなく…無駄なプライドや無駄な不安にいつも挟まれて

    (↑ダンサー時代…笑 23歳くらいだろうか…目つき悪いしね〜)

    もちろん楽しいから、好きだから続けていたんだけど
    今思えば心は苦しかったなって。


    練習してもただこなすだけの練習だったなぁと今は思います。
    もっと真面目にやれ〜!できることはたくさんあるぞ!って当時の自分に言いたいくらい😅


    ヨガを始めた当初は特にヨガに特別な気持ちはなかったんですが、結婚をして子供を授かり、自分1人の自由時間がほぼなくなった時にやっとヨガとしっかり向き合おうと思うようになりました。
    というか向き合う時が来たんでしょうね。

    10分でも集中して練習すること、
    ただこなすだけ から どうせやるならしっかりやる
    に変わっていきました。

    娘が赤ちゃんの時はいつ泣き出すかわからなかったので、家族が起きる前の10分とか30分がとても貴重で、少しでもヨガをする時間・何かに集中する感覚ががとても気持ちよくその時間がもてることがありがたいなと思いました。

    そして、自分との時間が1時間でももてるようになって、練習も少しずつでも出来るようになってきて
    そんな毎日に感謝できるようになって…

    アーサナをキレイにとるというよりも大切なこと。
    派手なアーサナ(難易度の高いもの)をやるよりも大切なこと。

     

    一つ一つを丁寧に。
    土台をしっかり作る。

     

    結果その土台は心身の土台になってきているなと思いました。

    そんなこと言いながら、私はよくInstagramや写真撮影で派手なアーサナをやるけれど笑


    でも、日々の練習ではベーシックなアーサナをものすごく丁寧にやるのみ。
    それが色んなアーサナを安定してとれることに繋がっているんだろうと思います。


    そんな毎日で人とくらべることもなくなっていきました。
    自分のペースでヨガが出来ていること生活ができていることに満足し、それがどんな形であれ自分のやってきたことが今に繋がっている。


    【もっともっと】と思うのなら今の自分がその【もっと】と思う自分になるようにやればいい。
    それが、その先の自分に繋がる。

    【もっともっと】と思うのにやれない理由を探し、今の自分に満足できないのであれば、心と身体の繋がりを見つめる時。

    【もっともっと】と思ってしまうのはどうしてだ?と向き合ってみて
    その思いが自分を苦しめるのであれば、それを手放せるようになるまでとことん自分と話し合ってみる

    頑張れない自分も許す。

     

    「 でも… 」や 「 だって… 」 とか
    「 …だったら 」 や 「 …していれば 」

    みたいな感情が出てきてしまうこともあるけど、
    できない理由を探したり後悔してる暇があったら
    早寝しよーって思えるようになってきた笑


    人と比べない
    自分とも比べない
    何か言われても気にしない
    (↑たまにちょー根に持つけど笑)

    周りと違う。
    でもそれでいい。

    だって気にならないんだから。

    すごく頑張れている時の自分もダメダメな自分でも
    今の自分に満足できているからそれでいい。


    筋肉マンって笑われても。
    憧れて言われる時もあるけど、明らかに嫌な風に言われることもある。
    自分が好きなことやってそうなってるんだから

    そうだよーこれが私ですって。

     

    昔はこんな風に考えられなかったし、とにかく隠れネガティブ笑


    ヨガをして心も身体も変わり
    シンプルになっていってる気がします。
    迷うほどの選択肢を手にいっぱい持たないから、これだ!ってものに触れたいと思ったらそこに向かって手を伸ばせる。

     

    ヨガの効果は、私にとっては心身の強さ。


    もちろんヨガの目的にはダイエットやリフレッシュ、柔軟性や筋力アップ、心の安定、仲間を増やす…などたくさんあります!
    そして効果が後からやってきます。

    目的は違ってもその効果は結局
    心とカラダに良いことがあるんじゃないかなぁと。


    ヨガをやってみたいなと思った時に
    ヨガを知りたいなと思った時に
    ヨガの練習がしたいなと思った時に

    それぞれの思いにstudio GODには寄り添えるクラスがあるかもしれない。

    あっ。と思った時にぜひスタジオに遊びに来てみてくださいね^_^

    17名のインストラクターがそれぞれのヨガをいろんな形で伝えていますよ♪

     

    宮城 由香
    月曜 10:00-11:00 モーニングフローヨガ
            13:00-14:15 Power Yoga Advance
            16:00-17:30 アシュタンガヨガ
    木曜 13:00-14:00 コアトレーニングヨガ
    土曜 15:30-16:30 Power Yoga

宮城 由香のレッスン一覧