【怒り】に苦しんだ私が「癒し」に救われたお話/高橋エマ | 恵比寿のヨガスタジオ「studio GOD -スタジオゴッド-」

【怒り】に苦しんだ私が「癒し」に救われたお話/高橋エマ
- 恵比寿ヨガスタジオ studio GOD -

    皆さん、こんにちは!

    【癒しの月ヨガ×アロマ】講師の高橋エマです。

     

    今日は私自身にとって不可欠な「癒し」についてお伝えしたいと思います。

     

    突然ですが、皆さんは怒りっぽいですか?

    私は、10代から20代と舞台女優1本で活動してきました。

    元々の性格もありますが、仕事柄により感受性がより強くなりました。

    感受性って良い面もあれば苦しい面もあるんです。

    良い面は多いに「演じる」ことに活かされました。

    苦しい面はドォーと押し寄せる大波のように普段の私を苦めました

    そして、ヨガの生徒になってからその【苦しい面】が何かを知りました。

    《混沌とした怒りや悲しみ》です。

     

    私たち人間は悲しみや悔しさ、不安などの感情を心の中に蓄積します。

    ですが、その容量を超えてしまうと、それらの感情を含んだ「怒り」として表にあふれ出てしまうのです。

    もしくは、表に出すことが出来ず胸の内側に留めてしまいます。

    どちらも苦しいんです。

    《混沌とした怒りや悲しみ》から逃れたくてアンガーマネージメントをするようになりました。

     

    アンガーマネジメントとは、

    人間が抱える混沌とした怒りや悲しみ、劣等感などを自分の中で整理し、その状況を客観

    的に見ることで、怒りなどの強い気持ちが生じても、それを適切にコントロールし、問題解決を図るというスキルのことを言います。

    最初は失敗ばかりです!!

    しかたありませんね、何十年もかけて形成された自分を変えるのは容易ではありません。

    ですが、同時期にヨガに出逢い、学びを深めるに連れて、コントロールする以外に【浄化】という方法があることを知りました。

    知ったというより自然とそうなっていきました。

     

    ヨガクラスを受けたことがある方で涙が出た経験はありますか?

    私は何度かあります。

     

    最近は瞑想中に涙することもあります。

    自分自身を落ち着かせるために行う【瞑想】で流れる涙は【浄化の涙】と呼んでいます 笑

    反対に喜びに満たされるような涙は【幸福の涙】と呼んでいます 笑

    【浄化の涙】により《混沌とした怒りや悲しみ》の種が涙で流され浄化されます

    そして、癒されてると実感できるのです。

     

    もし以前の私と同じように【怒り】で苦しんでいるかも!

    このブログを読みながらそう感じた方は、

    ・アンガーマネージメント

    ・瞑想=ヨガ

    ・浄化

    この3つのキーワードを覚えてみてください

    そして、瞑想と浄化は私にお手伝いさせてください🌕

     

    毎週火曜日 18:30-19:30

    studio GOD【癒しの月ヨガ×アロマ】で一緒に練習しましょう😌

    毎週お待ちしています🙏

     

    今日は【癒し】のお話でした🌿

     

     

高橋エマのレッスン一覧