初めましてのご挨拶・東京ヨガスタジオ初のアクロヨガレギュラークラス/Mika Saito
- 恵比寿ヨガスタジオ studio GOD -
- フライヤー
- ベース (下で支える人)
- スポッター (補助する人)

Hi everyone, how’s it going?
初めまして!
4月から毎週土曜日 14:30〜16:00
『はじめてのアクロヨガ』
東京でレギュラーのアクロヨガがあるスタジオは、studioGODだけ?かも。
記念すべき初ブログは、この2つについてお伝えしたいと思います
Mikaについて
アクロヨガって何?について
少し長いですが、最後までお読み頂ければ幸いです!
Mikaについて:プロフィール
出身:埼玉県
好きなこと:
英語の勉強・アクロヨガが勿論大好きですが、
(
幼少から外に出るのが好きで常に日焼けしていました。
現在でこそロングヘアがトレードマークですが、
英会話は兄の影響で2歳の頃から通い始め、英語を聞く事、
月1度ネイティブの先生が来られる日をいつも心待ちにしていたそ
得意な教科は英語と体育。常にオール5で、他は…。
高校の頃はチアリーダー部、
「英語」と「体を動かすこと」が好きで、
新しい出逢いが大好きで、高校生の頃書いた卒業文集の夢は「
採用された会社で縁がありグアムへ勤務することになり、
色々な場所で様々な経験をしていますが、
アクロヨガについて
アクロヨガは楽しい・誰でも出来るヨガ
小さい頃にお父さんに飛行機〜として乗った体験、ありませんか?
最初初めてフライヤー(空中に浮く人)を体験した時は、『
子供心に戻り、一瞬で虜になってしまいました。
Instagramの投稿で見るアクロヨガの写真は、
ポイントが分かれば誰でも出来るヨガなんです。
アクロヨガが他のヨガと大きく異なる点。
それは3人ひと組で行うことです。
自分1人では出来ないポーズも、
最初は出来ないかもしれない、でも協力すれば出来る。
体の感覚がとても面白く、体重が簡単に支えられる「カチッ」
お互いにその感覚が分かる瞬間、
コミュニケーション・人との繋がりを感じられるヨガ
アクロヨガでは一緒にポーズを取る時に、
でもそれは自分の要求をただ伝えるのではなく、
このコミュニケーション能力は、
自分自身・そしてパートナーを信頼すること。
女性・男性、年齢も問わず楽しめることも魅力です。
今までアクロヨガを全く知らなかった方も、
一度体験されたら来て良かった!楽しい!
アクロヨガを通してもっと多くのことにチャレンジしたくなった!
Mikaから元気なエネルギーをもらいたい!
ちなみに私のクラスはバイリンガル(英・日)です。
StudioGODにてお会いできるのを楽しみにしています!
Mika Instagram
https://www.instagram.com/