呼吸のすすめ/江原枝里子 | 恵比寿のヨガスタジオ「studio GOD -スタジオゴッド-」

呼吸のすすめ/江原枝里子
- 恵比寿ヨガスタジオ studio GOD -

    こんにちは!
    studio GOD 筋肉担当インストラクター江原枝里子です。

    今年は早い梅雨明けでうだるような暑さ、そして急な豪雨と忙しい夏ですね。

    私も、おかげさまでお天気のように忙しい夏を過ごしています。
    もともと1日のスケジュールをできるだけ詰めてしまう癖があるので、この時期はすきま時間に走り回ってしまい、汗だくで息があがってしまいます。

    暑いのにマスクをしているとぜえぜえ苦しいのですが、自分の呼吸に意識的になれている気がしています。
    呼吸というのはヨガでもピラティスでも大切であることを、インストラクターに言われることも多いのではないでしょうか。

    コロナ禍に入ってからレッスンで多くに口にするようになったフレーズは、「窓を開けて換気をするように、ご自身の体の中はご自身の呼吸で換気をしましょう」です。
    ヨガやピラティスをしていれば、呼吸をするのが当たり前ですが、コロナ禍ではよりその大切さを実感しています。


    〜呼吸の効果〜

    ・自律神経が整う
    ・ストレス解消
    ・リラックスできる
    ・免疫力アップ
    ・血流が良くなる
    ・インナーマッスルを鍛えられる
    その他、たくさんの効果があると言われています。

    そんなに効果があるなら、呼吸さえしておけば心身ともに整うのにと思いますが、それができないのが現実で、コロナ禍のマスク生活はより呼吸への意識を奪っていますね。

    私は普段から自分の呼吸への意識は向いている方だとは思いますが、予定を詰めすぎる日が続くと疲れやストレスを感じることもあります。
    そんな時は決まって、自然の中へ身を委ねに行きます。
    自然の中では人との距離も確保できるため、マスクを外して呼吸を気持ちよく感じることができます。
    また、視覚からもリラックス効果を得ることができ、疲れやストレスを手放すことができます。


    コロナ禍は我慢することが増えた一方、当たり前のことが当たり前でないことに気づかさせれた場面も多いと思います。

    もう少し続きそうなコロナ禍でのマスク生活ですが、マスクを外した生活へ戻った時にどんな自分でありたいかを想像すると、やはり心身ともに整った自分でありたいですね。

    1日1回ひと呼吸だけ息でもいいので、自分の呼吸を感じてみてください!

江原 枝里子のレッスン一覧