柔軟性向上ストレッチ 初級クラスの魅力をレポート/福田あけみ | 恵比寿のヨガスタジオ「studio GOD -スタジオゴッド-」

柔軟性向上ストレッチ 初級クラスの魅力をレポート/福田あけみ
- 恵比寿ヨガスタジオ studio GOD -

    こんにちは!

    東京、恵比寿のヨガ、ピラティススタジオstudioGODでヨガインストラクターをしている福田あけみです。

    studioGODのクラスは様々です。
    スタジオのコンセプトも
    あなたにあったヨガに出逢えるスタジオ“と言うほどに、インストラクターの個性が生きたヨガクラス、ピラティスクラス、ストレッチクラス、瞑想.. いろんなクラスがあります!

    そんな様々なクラスの中で、今回は4月からスタートしているあゆ先生の柔軟性向上ストレッチ初級のクラスをレポートです✌︎

     

    クラスの特徴

    定員5名という少人数制です。
    一人一人マットの上でストレッチをかけていきます。
    ストレッチをかけたい身体の部位に対し、ポーズをかけストレッチのアジャストがかけられていきます。


    クラスの流れ

    生徒さんが横並びにマットを敷き、最初は軽く呼吸調整をしてから始まります。
    その後、あゆ先生が順番にそれぞれのマットの上にいきストレッチをかけていってくれます。
    1時間のクラスの中で、一人一人ストレッチをかけてもらいながら過ごしていきます。
    受講者の身体の特徴に合わせてストレッチのアジャストが入るので安心して受けられます。

     

    ストレッチの効果と魅力

    ・自分に向き合えること
    日々の暮らしの中でやることなすこと、なかなか自分自身に目を向ける時間がとれないからこそ自分との向き合い時間になります。

    ・風の通りが良いように呼吸が深く通るようになる。
    ストレッチをかけることで、体の中の詰まりがとれて呼吸が全身に隅々入る感覚を味わえます。全身がほぐされることで心もほぐされ全身がリフレッシュ、リラックスしていきます。何より自然と笑顔になる!それが私も実感して幸せ時間でした!

     

    余白時間が意外と心地よい

    1人ずつ、あゆ先生にストレッチをかけてもらうため、順番が来るまでは余白時間があります。
    あゆ先生が、次のターンは背中です〜!などとストレッチかける部位を伝えてくれます。
    その順番が来るまでみんなそれぞれローラーやボールを使って身体をほぐすなど自由時間があります。

    その自由な余白時間が詰め込みすぎなくて、リラックス感覚になり心地よい時間です。

     

    あゆ先生はクラス中、ストレッチをかけながら身体の使い方もレクチャーしてくれます。

    皆さんが日々練習されているヨガやピラティス、またはゴルフなど身体を使う時のパフォーマンスが向上されると思います。
    またストレッチをすることでインナー筋肉までもを柔らかくほぐし、神経系にまでアプローチをかけていくことができるそうです。

    怪我のない柔軟な身体で暮らしがより豊かになりますね♪

    ぜひ一度はご体験ください!

    柔軟性向上ストレッチ 初級 担当:あゆ先生(Instagram: @ayu_mi_32)

     

    studioGODはその他にもたくさんの心身整えクラスがあります!

    ヨガ・ピラティス・ストレッチ・瞑想

    いろんなクラスをツールとして、あなたの暮らしがより豊かになりますように!
    スタッフ・インストラクター全員でご参加をお待ちしております!

     
    福田あけみ(Instagram: @akemi_fukuta02)

福田あけみのレッスン一覧