ヨガビギナー(初心者)の方に大切にしてほしいこと/Mika
- 恵比寿ヨガスタジオ studio GOD -

みなさん、こんにちは!
恵比寿の常温ヨガスタジオ、Studio GOD インストラクターのMikaです。
さて、今日はヨガを始めたばかりの方や、ビギナー(初心者)の方に向けて
Blogを書いてみようと思います。
みなさんがヨガを始めたきっかけは何だったでしょう?
ダイエット、代謝UP、体質改善、リラックスetc.. 動機は色々ありそうですよね。
私自身はと言うと、ダイエットとストレス解消を目的にホットヨガを始めたのがキッカケでした。
ヨガを始めたばかりの頃は、インストラクターのリードに従ってポーズを取ることに精一杯💦
あれこれ意識するポイントは多いし、自分はちゃんと出来ているのかな?
どれを優先して取り組んだら良いのかな?と思ったりしていました。
今日はヨガを始めたばかりの方や、これから始めようと思っている方に
大切にして欲しいポイントをいくつかご紹介させていただきます💡
①「呼吸」に意識を向けること
クラス中にポーズを取ることを頑張りすぎて、つい息が止まってたりすることありませんか?
そういう時にまず意識していただきたいことは、「呼吸」を深くとることです。
ストレッチや筋トレなどと違って、ヨガでは呼吸に合わせて動くことがとても大事。
ひとつのポーズに入ったら、まずはそこで呼吸してみましょう。
ポーズをホールドしながら深める時にも、呼吸の力を借りて不要な力みを解いて
伸び伸びとポーズを感じましょう。
②ポーズは「他人と比べない」こと
インストラクターや周りの生徒さん達が自分よりも柔軟性があったり、ポーズが決まっていたりして
なんとなく頑張りすぎてしまうことはありませんか?
柔軟性が高いからこそ取れるポーズももちろんありますが、大事にしていただきたいのは
「今の自分にとって安定して快適な場所」を探ること。
つまりは、自分の身体の状態に合わせて、その中で最大限にチャレンジすることです。
隣の人と同じ深さでポーズを取る必要はありませんし
深くポーズを取ることよりも、ポーズを正しく効かせることの方が大事です。
ヨガを続けていたら少しずつ自分の身体の変化も感じられるので
ぜひ焦らずに続けていただきたいと思います😊
③クラス中は「自分自身との対話」を大切にすること
最後に、ヨガをしている間は “自分と向き合う時間” と捉えていただきたいです。
今日の身体の調子はどうかな?肩や首のつまり、脚のむくみはどうかな?
今日の自分の気持ちはどうかな?気になっていることは何かな?
忙しい毎日の中だと、気になっていることがあっても手が回らずに
そのまま流れてしまったりしますよね。
ヨガをしている間は、ぜひ自分自身のために時間を使っていただきたいです。
日常生活でもそうですが、自分自身を客観視しながら
自分の身体の動き、そして心の動きにもフォーカスして過ごすことで
クラスの後は「整った!」を実感していただけると思います❕
この3つのポイントは、私自身がヨガを練習する上で今でも大切にしていることで
私のレッスンでも毎回お伝えしています✨
ヨガは身体が柔らかい人のためだけのものではありませんし
決してハードルが高いものではありません!
私のクラスではプロップスと呼ばれるヨガブロックやヨガベルトなどを使って
初めての方や練習中の方にもチャレンジしやすいプログラムになっているので
安心してご参加いただけますよ。
ヨガを始めたばかりの方、これからもっと練習して行きたい方に
少しでもこのblogが参考になれば嬉しいです☺︎
Mika
一緒に練習してみたい方のご予約もお待ちしております!
毎週木曜20:00-21:00 Evening Hatha Yoga
Evening Hatha Yoga | 恵比寿のヨガスタジオ「studio GOD -スタジオゴッド-」 (studio-god.com)