フローヨガで大切にしていること/YUMA | 恵比寿のヨガスタジオ「studio GOD -スタジオゴッド-」

フローヨガで大切にしていること/YUMA
- 恵比寿ヨガスタジオ studio GOD -

    皆さんこんにちは。
    恵比寿スタジオGOD ヨガインストラクターのYUMAです。
     
    私は音楽とヨガのポーズを融合させた
    『Music Feel Yoga 』
    フローヨガの基礎をお伝えしている
    『フローアライメント&テクニック』のクラスを担当しています。
     
     
    時々、インスタグラムにフロー動画をUPしているのですが、
    見ていただいた方から、動きがしなやかと言っていただける事があります。(とってもとっても恐縮です)
     
    私は4歳から高校生までバレエやダンスを習っていました。
    当時は、どうしたらいかに動きを美しく見せる事が出来るのか
    子供ながらに華やかさや、美しさにとてもこだわっていたと思います。
    バレエの先生からは、頭の先から足先まで美しく!と何百回と言われてきました。
     
    その後ヨガと出逢い、
    ヨガは自分との対話
    人にどう見られるかよりも
    自分が心地良いと感じる瞬間を大切にしたい。
     
    ヨガの教典、ヨガスートラでも
    『アーサナ(ポーズ)のあるべき姿は快適で安定していること』と言われていますよね。
     
    ヨガとダンス
    目的は少々違うかもしれません。
     
    しかし、
    ヨガの快適で安定した動きというものは
    同時にしなやかであり、強く力強いものであると思っています。
    私が担当しているMusicFeelYoga ではヴィンヤサスタイルでポーズを連続して行います。
    ポーズとポーズの繋ぎ目が分からないほどスムーズにフローが展開されてる時、
    呼吸も心地よく気持ちがいい。
    ダンスを踊っている時のような無我夢中で不思議な気持ちになる事もあります。
     
     
    Music Feel Yoga をはじめ、フローヨガを楽しむポイントの一つに、身体も心も快適で安定していると感じる事。
    そしてフローを快適で安定させる為には、
    柔軟性、体幹の強さ、筋力をつけ
    しなやかさと、強さのバランスを整える事だと思います。
     
    そして、フローヨガをより深めたい、ひとつひとつのポーズを丁寧に練習したいという方におおすめなのが、MusicFeelYoga の一つ前のクラス
     
    フローアライメント&テクニックです。
     
    •丁寧に
    •繊細に
    •コントロール
    •力強く
     
    私がクラスでよくお伝えしてる言葉です。
     
    先程お伝えした
    フローヨガで大切な
     
    •柔軟性
    •体幹の強さ
    •筋力
     
    その為には
    意外と地味で基礎の身体作り、ポーズの練習が大切です。
     
    見様見真似、自己流のフローを続けてしまい、
    のちのち怪我の原因になってしまう事もあり得ます。
     
    基礎→応用→基礎→応用
    を繰り返す
     
     
    フローアライメント&テクニックでは
    しなやかやと強さのバランスを整え、
    自分の身体の変化に気付き、より快適で安定したフローへと動きを進化させる事を目指しています。
     
    例えば!
    クラスで行う練習の一部です。
     
     
    •足裏を整える(足首や足指をほぐすだけでポーズに変化がうまれます)
     
    •チャトランガ(奥が深くとても難しいけどめちゃくちゃ大切)
     
    •ウェーブコブラ(チャトランガが理解出来たら)
     
    •三本足のダウンドックからランジへの移行(移行ポーズの基礎)
     
    •ハイランジ(後屈ポーズの基礎のひとつ)
     
    •ワイルドシング(後屈ポーズの応用)
     
    •ワイルドシングからランジ(移行ポーズの応用)
     
    •バランスのポーズのテクニック
     
    •下半身筋力の強化
     
    •ハムストリング、腸腰筋、大臀筋ストレッチ
     
    などなど、
    少人数のクラスなので、生徒さん一人一人と向き合い、ゆっくりじっくりクラスを進行していますのでフローヨガ初めての方にもオススメです。
     
     
    フローアライメント&テクニック
     
    •音楽に合わせたフローヨガをより楽しみたい方
    •基本のポーズの練習をしたい方
    •柔軟性、体幹、筋力をつけたい方
    •しなやかで力強いフローを目指す方
    •MusicFeelYoga の予習、復習に
     
    お気軽にご参加ください♪
     
     
    そして、音楽に合わせたフローヨガ
    Music Feel Yoga の楽しみ方は前回のブログに綴らせていただいています。
     
    こちらも読んでいただけると嬉しいです。
     
     
    フローアライメント&テクニック
    月曜日 18:00-19:00
    土曜日 16:00-17:00
     
    Music Feel Yoga 
    月曜日 19:30-20:30
    土曜日 18:00-19:00
     
     
    YUMA

YUMAのレッスン一覧