〜香りのヨガ〜新月と満月におすすめのアロマ/高橋エマ | 恵比寿のヨガスタジオ「studio GOD -スタジオゴッド-」

〜香りのヨガ〜新月と満月におすすめのアロマ/高橋エマ
- 恵比寿ヨガスタジオ studio GOD -

    こんにちは!ヨガ講師の高橋です。
    恵比寿のヨガスタジオ「studioGOD」にて
    毎週火曜日18:1519:30に、
    月の満ち欠けに合わせて展開する【癒しの月ヨガ®︎を開催しています。

    月は
    29.5日をかけて満ちたり、欠けたりしています。

    月の姿が変化するように、私達の心も気持ちがスッキリしている日もあれば、重だるい日があったりと絶えず変化しています。

    日々揺らぐ中で、必要なエネルギーを補うように意識したり取り入れることで、心身のバランスを整えることが大切です。

    今回は、月のサイクルで最も心身の変化を感じやすい、新月と満月にフォーカスをあてて、アロマオイル(エッセンシャルオイル)を使用して心身を整える方法を紹介します。

    癒しの月ヨガ®︎クラスでは、アロマディフゥーザーで空間をアロマの香りで包み込み、参加者さんに素早く心身をリラックスしてもらえるようにしています。

     

    スタジオ以外でのアロマの使い方

    デュフューザー等の蒸気で香りを楽しむ芳香浴以外に、

    外出するときにはお手持ちのハンカチタオルなどに数滴垂らして持ち歩く
    ◎アロマストーンにエッセンシャルオイルを1滴垂らしてデスクに置く
    ◎折りたたんだティッシュにエッセンシャルオイルを1滴垂らして枕元に置く

    などもオススメです!

     

    香りとは?

    五感の中で脳にダイレクトに伝わるのが「嗅覚」です。

    香りを嗅覚がキャッチすると感情や本能をつかさどる脳や、
    自律神経系をつかさどる脳に働きかけます。

    自律神経とは、人間に備わる生きていくために必要な働きで、
    体温や睡眠、ホルモンの分泌、免疫機能などのバランスを整えています

    良い香りには心身を癒し、
    健康な状態へ導く力が宿っています。

    花やフルーツ、植物の香りを使って、
    心身のケアをすることをアロマテラピー(芳香療法)といい、
    この香りの力と「月の満ち欠け」を組み合わせることで、毎日はより充実し、深い癒しと輝きに満たされていくのです。

    それでは、新月と満月の特徴を理解しながら、
    おススメのアロマを見てみましょう。

     

     

    新月 ~浄化とはじまりの月~

    はじまりの新月は、純粋なパワーに満ちていて気持ちの切り替えに適した時期です。

    古い習慣は脱ぎ捨て、
    何かを始めたり、気持ち的にリセットしたい事柄があれば、心を入れ替えるのにも最適です。

    願いを叶えたい場合にはこの新月の時が良いとされています。

    オススメの香りは、新たな始まりに相応しい心身の浄化と、リフレッシュ効果のあるアロマ

     

     

    ◾️フランキンセンス
    心身の浄化(リセット)効果
    古くから民族の儀式に使われてきたフランキンセンス(乳香)の香りは、 心を浄化したいときにおすすめです。
    こだわりを手放し、古い過去から自由になることで、
    よりよい自分に生まれ変われます。

     

     

    ◾️ローズマリー
    集中(リフレッシュ)効果
    フレッシュな香りから、仕事や勉強への気分の切り替えなどに利用されているローズマリー

    ローズマリーのクリアな香りは、頭が疲れている時、
    気分をスッキリさせたいときに役立ちます。
    新月〜満月に向かう時期には、様々な栄養を蓄える時期。

    集中力を高めたいときにもおすすめです。

     

     

    満月〜安らぎとデトックスの月〜

    満月は、心や身体に「貯蓄」する力が最大になります。

    新月から始めたことは、満月で「達成・完了」を迎え、達成感に包まれ幸福感に満たされる日。

    浄化力も最大になりますから、
    新月から満月の期間で上手くいかないことがあれば「瞑想」をして、不要な感情のデトックスを心掛けましょう。

    エネルギーが拡大しているため、気持ちが昂りやすいので、
    リラックスした過ごし方を心がけてくださいね。

    オススメの香りは、活動的にエネルギーに満ちた心身をリラックスさせたり、デトックス効果のあるアロマ

     

    ◾️ラベンダー
    リラックス効果

    日常生活で蓄積されたストレスによって心と体は緊張します。

    ラベンダーの香りはリラックス効果があり、
    満月で高ぶった感情を静めて、
    心の落ち着きを取り戻してくれる効果が期待できます。

    また、精神面でのデトックスにも有効です。
    深い安心感を得たい場合に、感情の浄化として涙が流れることもあります。
    涙は、副交感神経(自律神経)を優位にしリラックス効果をさらに高めてくれます。

     

     

    ◾️ゼラニウム
    心身を整える(バランス)とデトックス効果

    満月特有の満ちる喜びに浸りたい時におすすめです。

    ローズを思わせる華やかさとミントのようなすっきりとした印象の
    ゼラニウムの香りは、心と体のバランスを整えたいときに有効です
    気分のアップダウンを感じる時や、不安な気持ちになった時にも良いです。
    肉体の面では、排尿を促進する作用があり、この利尿作用によって体内の余分な水分や老廃物を体外に排出してくれます。
    むくみや肥満の予防に役立つデトックス効果も。

     

    最後に

    月の満ち欠けを意識した生活をしてみると、自然の存在を強く意識できるようになり、

    心身が安らぐと共に健康になるのを感じてくると思います。

    今日から月のサイクルを活かしたアロマテラピーを取り入れてみま
    せんか??

    毎週火曜日18:1519:30 癒しの月ヨガ®︎

    ご予約はこちらから▶︎https://www.studio-god.com/instructor/14/
     初回体験2,200
    ドロップイン3,300
     
    ◎クラス内容
    「癒しの月ヨガ®︎」は月の周期を意識し、その日の「月星座」に合わせた呼吸法やアーサナの練習からはじめます。
    さらに道具に身を委ねてポーズ行い、神経レベルおいて心身の緊張をほどき深い休息を得ます(リストラティブヨガ)。
    後半には脳の疲労感を取り除く「おやすみ瞑想ヨガニドラー」(寝ころがったシャバアーサナの状態で瞑想する)を行い、
    体と心を本来の姿(自然体)に戻し整える究極のリラクゼーションを体験していただきます。
    より深いリラックス効果を得られるように毎週テーマに合わせたアロマの香りをお楽しみいただけます。

    スタジオ内はプラネタリウム機を使用し、まるで星空の中にいるような環境です。

     

    《高橋エマのinformation》

    ◎癒しの月ヨガ®︎が行うヨガニドラー瞑想がどんな瞑想なのか、少しだけ体験してみましょう。

    スタジオでは動画のフルバージョンを練習していただけます。
    ▶︎https://youtu.be/vMswqRiuoz8

    ◎毎日配信中の高橋エマの音声による瞑想配信《Voicy》
    ▶︎ https://r.voicy.jp/6d9AlBXam8y

    これまでの高橋エマおススメ記事
    七夕祭り開催!癒しの月ヨガ®︎イベントレポート
    ▶︎ https://www.studio-god.com/blog/22665/

    癒しの月ヨガ®︎にクラス名が変わった理由とは?
    ▶︎ https://www.studio-god.com/blog/21794/

    月の満ち欠けに合わせた呼吸法を紹介
    ▶︎ https://www.studio-god.com/blog/21586/

    その疲れは脳のせい?潜在意識を覚醒させる癒しの月ヨガ
    ▶︎ https://www.studio-god.com/blog/20102/

    忙しい方必見!心の柔軟性を育むこととは?
    ▶︎https://www.studio-god.com/blog/18776/

    癒しを習慣化するメリットとは?? 癒しの月ヨガモニターキャンペーンレポート〜
    ▶︎https://www.studio-god.com/blog/17148/

    新月と満月の過ごし方とヨガポーズ紹介)
    ▶︎https://www.studio-god.com/blog/3450/
     

高橋エマのレッスン一覧